ブログ

ぼっち大学生がブログをはじめて思ったこと・きっかけについて【1週目】

ブログを始めて1週間目の感想

ぼっち大学生(私)がブログを始めて1週間経ちました。ブログを1週間やってみた感想はとりあえず

PV数が...少ないです、、、

多少はPV数がありますが、それは自分でアクセスしたときのカウントなので実質0です。

まだブログを始めて1週間目なのでこんなものでしょう。ブロガーさんのブログをはじめたての記事を読んでみたところ、3カ月ぐらいはPV数が少ないです。今はPV数を気にせず、たくさん記事を書いていくつもりです。

次からが本編です。タイトル通り、私がブログを始めて思ったことについて、少しでも伝われば嬉しいです。

大学生の私がブログを始めて思ったこと

ブログを始めたきっかけ

ブログを始める前までの私は、とりあえず授業に出席して部活にたまに顔をだすぐらいに学校に通っていました。家に帰ってからは、ご飯を食べてYouTubeを見て寝る、という生活をしてました。もう堕落した人間になりかけの生活ですね。

このままではいつの間にか大学を卒業してしまうのではないか、、、という不安(大げさにいうと恐怖)から何か始めてみようと考えました。

何を始めようか悩んでいた私ですが、ある講義でアフェリエイトの話題が出ました。なんか面白そうだなと思い、ぐぐったところこれだと、ブログを始めてみました。

すごく単純な理由です。まあ1円たりともお金は稼げてないですが(笑)。というかサーバー代を考えるとマイナスです。

ブログを始めて良かったこと

ネットの知識が身についた

ネットの知識とはサーバーやSEOなどのことです。ブログを始める前まではネットはただ見るだけで、その仕組みなどについて深く考えたことはありませんでした。ブログを始めてからは自分のサーバーにどうやってデータを送ればいいかや、検索で上位に表示されるにはどう工夫すればいいかなど考えるようになりました。

それを知ったところでどうなのってところですが(笑)。

プログラミングの知識がついた

これもネットの知識に入るかと思いますが、一応分けておきます。プログラミングというのはHTMLとCSSのことです。厳密には違うと思います。

HTMLとかCSSってなんだ?って思う人も多いと思います。そんな人向けに軽く紹介を。

簡単に言うとコンピュータが理解できる文書の構造のことです。コンピュータは日本語の文章を見ただけではこのページのようにどこで改行をしたり、どこに画像を挿入したりしているか分かりません。ですので、コンピュータが理解できるような言語にする必要があります。その言語のことをHTMLと言います。

CSSはHTMLで表された文章に色をつけたり、変化を加えるものです。

雑な説明で申し訳ありません。

 知識豊富になる

ブログを始めるとなると、色んなことを知っておかなければなりません。記事を書くには色んなところから情報を集めます。そのために、今までは無関心であったテーマについても知識がつくようになります。

日々の生活が充実・楽しくなる

ブログを始めてからは日々の生活が充実しているような気がします。なぜかよく考えたところ、一番は自分の周りに興味をむけるようになったからだと思います。

ブログに何を書こうと考えるとやはり日常生活から書くことが多いです。今まで何となく生活していた日常にもブログのネタがたくさんあります。そういうのを見逃さないように生活すると楽しくなってきます。

文章を書くのが楽しくなる

あなたは文章を書くのが好きですか?私はブログを始めるまでは特に好きでも嫌いでもありませんでした。ですがブログを始めてからは書くのが好きになってきました。また書くのも苦痛ではなくなりました。

どうやったら読み手に伝わるか最近考えています。こうしたら、もっと簡単になるなーとかここ文のつながりおかしいなーとか考えてしまいます。こうやって考えているのも楽しいです。


もっと他にも良かったことはありますが、今のところ思いつかないのでまた思い出したら順次加えていきます。

まとめ

今回はブログをはじめて思ったことについて書いてみました。ブログを始めると生活が変わります。というか楽しいです。

今のところはブログを楽しんでいきたいです。そのうちに、生活費の足しにでもなるように大きくしていくつもりです。

また来週に【2週目】を書きたいと思います。

Google AdSenseの審査に通過できました。【二週目】

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)