毎月100冊以上発売されるライトノベル。数多有る中から、おすすめライトノベルを紹介!!
- 数が多すぎてどれを読めばいいかわからない人
- 最近ラノベにはまった初心者
- ここ最近の面白いラノベが知りたい人
向けにおすすめの中から特におもしろかったラノベを5つ厳選しました。
この5作品は絶対に夢中になって読めるラノベだ、と言い切れる作品ばかりです。
5作品以外のおすすめラノベも+αで紹介します。
古めのラノベは少なめにしてここ2,3年に発売された最近のラノベを多く選んだつもりです。
詳細な感想記事のリンクもありますが、基本ネタバレありになっています。すでに読んでいる・ネタバレ気にしない人向けに置いておきます。
目次
- 厳選ラノベ(特におすすめ)
- おすすめラノベ+α
- やがてうたわれる運命の、ぼくと殲姫の叛逆譚
- りゅうおうのおしごと!
- ようこそ実力至上主義の教室へ
- 虐殺スペック赤三月さんと低スペック九木野瀬くん
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
- 三角の距離は限りないゼロ
- ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか?
- 天才王子の赤字国家再生術 ~そうだ、売国しよう~
- 86―エイティシックス―
- 継母の連れ子が元カノだった
- 転生少女の履歴書
- あまのじゃくな氷室さん 好感度100%から始める毒舌女子の落としかた
- 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
- ぼくたちのリメイク
- 神アプリ曰く、私たち相思相愛らしいですよ
- ネット彼女だけど本気で好きになっちゃだめですか?
- おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
- ソードアートオンライン
- ソードアートオンライン・プログレッシブ
- さくら荘のペットな彼女
- 僕は友達が少ない
- バカとテストと召喚獣
- とらドラ!
- 物語シリーズ
- まとめ
厳選ラノベ(特におすすめ)
この5つのラノベはどれもおもしろかった!特にラノベ初心者におすすめ!ラノベ入門者向けです。
気になった・まだ読んでいない作品があれば是非手に取って読んでみてください。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
既刊16巻(1~13巻+6.5巻、7.5巻、10.5巻)未完
ぼっちラノベの最高峰
ぼっちでひねくれものの比企谷八幡が主人公の青春ラブコメラノベ。
自称高スぺックの比企谷。だが、ひねくれもの故に友達はいない。そのひねくれた根性を叩き直すために奉仕部に入部させられる。
その奉仕部には学園一の美少女・雪ノ下雪乃がいた。
ひねくれものである八幡なりの解決(解消)方法で依頼をこなしていく青春ラブコメラノベ。
- 主人公・八幡が別の意味でかっこいい!
- 地の文が面白い!
- 巻が進むにつれて複雑になる関係性
いきなり俺ガイルはどうなのか?と悩みましたがラノベではないラノベとして非常に読み応えがある。
自分の中ではトップ3に入るほどの面白さに加え、絶妙な表現。パロディを多く含んだ地の文は飽きない。心理描写も丁寧。ここ最近の巻は心打たれたっぱなしです。
巻が進むごとに比企谷の心情、周りの環境が変化していきます。どんどん複雑になる関係性には目が離せません。
- 思春期こじらせていた人
- 黒歴史をお持ちの人
このライトノベルがすごい!に3年連続1位となり殿堂入りしているほどの名作。
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
既刊3巻 未完
ぼのぼのしたラブコメ
5年片想いしていた相手に振られたサラリーマン吉田。ヤケ酒の帰り道に拾ったのは迷子の子猫ではなく女子高生だった。家出JKとサラリーマン2人の同居生活を中心としたラブコメ。
- 2人の会話に癒される
- とにかくヒロインが可愛い!
- 他のヒロインたちも魅力的!
ヒロインたちがかわいい!ストーリー最高!読みやすい!と、ここ最近読んだラノベの中ではかなりおすすめです。
タイトル的にひげを剃る。って意味不明?女子高生を拾う。ってやばくない?と思うかもしれない。読んでみると意味は分かる、最高のラブコメと思えるはず。
エッチなラノベではなくぼのぼのしたラノベです。1巻はのんびりしたラブコメ。2巻、3巻と少しずつシリアスになっていきます。
- ラブコメが好きな人
- 癒しを求めている人
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

弱キャラ友崎くん
既刊(1~7巻+6.5巻) 未完
人生は神ゲー!?
ゲームでは日本一、現実では弱キャラの主人公がパーフェクトヒロイン・日南葵によって強キャラに生まれ変わる話。
どうしてこんなさえない主人公がモテるのかという作品が多いなか、『弱キャラ友崎くん』はモテるための努力をして自分の手でリア充を手にしていく人生攻略ラノベ。
- キャラの心の動きがリアル!
- フライ先生のイラストが素敵!
- 裏表のない素敵な日南さんによる人生指南書付き
- あとがきまで楽しめる!
ガガガ文庫らしいラノベ。
人生はくそゲーだ! と人生を半ばあきらめている友崎くんがリア充に成長していく様子が読んでいて面白い!
キャラの気持ち・心理の描写が丁寧。複数の女の子たちが登場しますが彼女らは何らかの悩みを抱えています。
キャラがラノベという二次元の枠を飛び超え、リアルで動いていると思うくらい生き生きとしている。
そしてイラストのフライ先生が描く絵が素敵!最新巻の7巻の挿絵はずっと見ていたいほどふつくしい。
- 中高生向け
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
既刊14巻 未完
中二心をくすぐるラノベ
ダンジョンと通称される壮大な迷宮を保有する迷宮都市オラリオ。出会い(ハーレム)を求めて冒険者となったベル・クラネル。英雄を夢見た彼が歴史を紡ぐファンタジーラノベ。
- 中二心をくすぐる
- ベルそして仲間との熱い戦い!
- ベルに惹かれるかわいい女の子たち
ファンタジー+ハーレム+主人公成長とラノベ読者が好きな設定が詰め込まれている。1巻は弱小のベルだが、巻を進めるごとに信頼できる仲間ができ、驚くべきスピードで成長していく。圧倒的なチートではないが、多少のチート要素はある。
そしてベルの周りに集まってくる女の子たち。様々な女性たちと初心なベルくんのやりとりも楽しめる。
文章力も高く、程よい難しさの単語で読みやすい作品です。これからラノベを読もうとしている人におすすめです。
アニメを見た人でも楽しめる内容の濃さになっています。
- ファンタジーが好き
- 主人公成長系が好き
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

七つの魔剣が支配する
既刊3巻 未完
学園ファンタジー
魔法と接近戦での剣の両方が求められる世界。魔法使いのみが入学できるキンバリー学園に入学した主人公・オリバー。腰に日本刀を提げたサムライ少女、ナナオ。二人の魔剣を巡る物語が、今始まる──。
- 思わず引き込まれるほどの戦闘シーン
- ハリポタを彷彿とさせる学園生活
共に入学した生徒との青春要素もありながらシリアスな話も散らばめられている。ハリーポッターを彷彿とさせるようなファンタジーな設定。ハラハラドキドキする展開、そしてあっと驚くような仕掛け。
戦闘描写も丁寧。夢中になって読んでしまうほど引き込まれる面白さがある。
そして極めつけは主人公のオリバー。なんのために学園に入学したのか?? 彼の目的は何か? これ以上語るとネタバレになってしまうので控えておく。
正統なファンタジーものというよりはダークなものになっていきそうなかなり期待できるラノベ。
まだ2巻までしか発売されていないので財布にも優しい(※2019年5月に3巻が発売)。
- ファンタジーが好き
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

おすすめラノベ+α
おすすめラノベです。
次にどのラノベを読もうか悩んでいる人の参考になればうれしいです。前半はここ最近のおすすめラノベ、後半は古めのラノベをおすすめしています。
やがてうたわれる運命の、ぼくと殲姫の叛逆譚
既刊1巻(2019/4/30発売) 未完
おねショタファンタジー
【うたうたい】の加護の影響を受けることができる魔物狩りは男性のみ。故に女性の魔物狩りはまがい物と扱われる男尊女卑の魔物狩り。主人公・レンはまがい物扱いされる魔物狩り・オルカのために歌い続けていた。
彼にはある秘密の能力があった。
- 20歳のお姉さんと14歳の少年のおねショタ
- 熱い!感動!のストーリー
- 目を惹かれる豪華なイラスト
2019年4月30日に発売されたかなり新しいラノベ。あまり認知されていない作品だが、今年1番のラノベ!とそう思ってしまうほど面白かった。
表紙に惹かれて購入してみたが、かなり当たりだった。
20歳のお姉さんと14歳の少年のおねショタもの。20歳のお姉さんのほうがいい意味で気色悪かった笑。殲姫と呼ばれるほどの強さと美貌の持ち主だが少年の前では素直に気持ちを伝えられない恥ずかしい一面もある。
ストーリーも非常によくできている。ファンタジーが好きな人が好むであろう熱い展開、感動するシナリオになっている。
文章もリズムがよく夢中になって読める。そしてイラストも1枚1枚熱がこもっている。
表紙で気になった人は買っても後悔はしない面白いラノベと言い切れる。
上の特におすすめの5作品に入るレベルだがまだ1巻のみ。2巻が発売されるまでは様子見とということでおすすめ+αにしています。
- おねショタが好きな人
- ファンタジーが好きな人
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

りゅうおうのおしごと!
既刊10巻 未完
熱いラノベ
史上最年少で最強タイトル「竜王」を獲得した九頭竜八一。彼のもとに弟子入りを志願したのはランドセルを背負ったJS(女子小学生)だった。
小学三年生の雛鶴あいと共同生活をしていくうちに八一は失われた将棋にかける熱い思いを取り戻していく…
- ただ可愛いだけではない!!
- 作者の熱を感じる!!
タイトルとあらすじから察するにロリの萌えで極まったラノベなんだろうなと、ずっと敬遠していた。そう思っている人も多いはず。
いや、そんなことない!!
と、口を大にして言いたい!
想像以上に真面目な内容だった。もっと早く出会えば良かったと後悔しているほど。。
最強タイトル竜王の保持者・八一。将棋に出会った頃の熱い思いを失い、公式戦11連敗と絶賛スランプ中。そんな八一の前に現れたJSあい。あいとの出会いが八一に再び炎を灯す。1巻の時点でかなり感動した。
自分も彼らのように何かで熱くなりたい!! そう思わざるを得ない気分になった。
そういったガチで将棋をする胸熱な話もあるが、ギャグ・かわいいJS・爽快感のある文章・しらび先生が生み出す絵も非常におすすめ!!緊張感漂う対局シーンとの相性がかなり良い。
ヒカルの碁を感じさせる作品だった!ただ注意点として、ラノベ特有の文体・ノリについていけない人はちょっと…肌が合わないです。
- ロリ好き
- 将棋好き
- 何かに夢中になりたい人
bookliveで試し読み book walkerで試し読み
ようこそ実力至上主義の教室へ
既刊12巻(1~10巻+4.5巻、7.5巻) 未完
学園頭脳バトル
就職先にほぼ100%応えるという全国屈指の名門校・高度育成高等学校。生徒には毎月10万円相当のポイントが支給される。だがその正体は優秀な者が好待遇を受けられる実力至上主義の学校で……!?
最底辺のDクラスになった主人公・綾小路清隆だったが彼にはある秘密があった。
- 綾小路の裏での活躍がカッコイイ!
- 女の子たちがかわいい
テーマは学園頭脳バトル。毎巻試験が与えられ、それをグループ・クラス・学年単位で争う。試験の内容がどれもかなり練られたもので読みごたえがある。
そして裏で活躍する綾小路の姿がかっこいい!
勉強だけではなく身体能力、洞察力、観察力などの他の能力も重要な学園で誰が勝つのか!?
途中から恋愛要素も徐々に増えてきます。かわいい女の子たちの内面を知っていくうちについつい浮気してしまいます。
比較的読みやすい文体でストーリーも面白い!
- 頭脳戦が好きなひと
- 主人公が活躍する話が好きなひと
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

虐殺スペック赤三月さんと低スペック九木野瀬くん
人生攻略系
周りを虐殺するほどの天才スペックをもつヒロインの赤三月さんと低スペックの九木野瀬くん。九木野瀬は人生に退屈して自殺しようとしていた赤三月を阻止する。赤三月に人生の攻略本をつくれと脅迫され一緒に攻略本をつくっていくものの...
- 低スペックと虐殺スペックの2人が面白い!
- 読者を引き寄せる文章
あらかじめ説明しておきます。弱キャラ友崎くんと俺ガイルに似た作品です。
似ているのはラノベによくありがちです。が、この虐殺スペックは不思議な魅力があった。1巻は設定やらキャラでとっつきにくいですが、自然と入り込めた。
学生が抱える悩みをリアルに描きつつもラノベの良さもある。すっきり読める作品です。2人の会話も面白く1巻をさくっと読めるラノベだった。
個人的にかなりおすすめしたいです。
- ゆがんだ関係性が好きな人
- アマガミの綾辻さんが好きな人
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
既刊9巻 未完
SF要素ありの青春ラブコメ
主人公・梓川咲太は図書館で野生のバニーガールに出会った。なんと彼女は高校の先輩で活動休止中の人気タレント・桜島麻衣先輩だった。彼女が周りから認知されなくなった原因を探るために咲太は彼女に近づく。
思春期特有の悩みである思春期症候群をもつ女の子たちを解決していくちょっぴりSFありの青春ラブコメラノベ。
- 毎巻に登場する女の子たちがかわいい!
- ラブコメ+感動のストーリー!
これぞ!青春もののラノベ!
こんな青春送りたかったなーと、ついつい昔を懐かしんでしまう。2人のイチャイチャっぷりに癒されます。
だが、6巻,7巻はかなり感動するお話。ラブコメ要素もありながら心にグッと刺さるストーリーです。
そして青ブタはなんといってもキャラが個性的。毎巻登場する女の子たちがどの子もかわいい!でもやはり麻衣さんが一番尊い(表紙の女の子です)。
短文が多めの読みやすい文体で会話文もテンポがいい。ストーリーもシンプルだが深い。映画化も夏に決まっている人気のラノベです。
- ラブコメが好きな人
- 表紙の女の子に惹かれた人
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

三角の距離は限りないゼロ
既刊3巻 未完
いびつな恋の三角関係
人前で偽りの自分を演じてしまう主人公・矢野四季。そんな彼が一目惚れした相手は転校生、水瀬秋玻だった。だが、彼女にはもう1人の少女、水瀬春珂がいた。僕は春珂が秋玻を上手く演じる協力をする代わりに秋玻の恋を応援してもらうことに。だが次第に3人の距離はゼロに……。多重人格の「秋玻」と「春珂」と僕が紡ぐ、三角関係恋物語。
- 3人の恋に目が離せない!!
- キャラの心情が丁寧に描かれている
タイトル通り三角関係の恋愛ラノベです。しかし、ちょっと変わった三角関係。
それはヒロインが多重人格である。
転校生の秋玻に恋した主人公。秋玻のなかのもう1人の少女、春珂に手を貸すうちに3人の関係がどんどん進展していき...という話。
2巻まで巻読んだ感想は3人の距離がどうなるのか非常に気になる。どちらのヒロインも応援したい! そんな気持ちでいます。
そして文章も読みごたえがあります。恋愛ものなだけあって情景描写も他のラノベに比べて丁寧。キャラの心情まで深く描かれたラノベ。
恋愛もので今後人気になりそうな作品です。(現時点でもかなり人気ですが)
- 純粋な恋愛ラノベが読みたい人
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか?
既刊3巻 未完
OL×男子高校生ラブコメ
男子高校生・桃田薫は電車で痴漢にあっていた女子高校生の制服を着ている織原姫を助ける。
2人は互いに惹かれあうのだが、彼女には秘密があった。
「……私、本当は、27歳なの」
好きになったJKはアラサーのOLだった。。。
年の差・純愛・甘々ラブコメディラノベ!
- 2人の純愛っぷりに思わずニヤニヤ
- ジェネレーションギャップネタが面白い
男子高校生と27歳の社会人女性(OL)とのラブコメです。夢に溢れた作品です。
痴漢にあった女子高生を助けたら、実はアラサーのOLだった、という始まり方です。
大人の恋愛ではなく初めて付き合う中学生のように初々しい。2人のイチャイチャを見ていたら疲れなんて吹き飛びます。にやけるのを我慢するので大変。
もちろん、ラッキースケベ展開もあります。とにかく2人が純愛すぎて尊い。
主人公はなよなよしていなく男らしさを持ちながら、思春期特有のエッチなところもある。普通に好感が持てるキャラ。
恋愛ものは三角関係とかに発展しがちですが、『ちょっぴり年上でも彼女にしてくれますか?』は2人の純愛にがっつり焦点を当てられています。多少は他の女性も登場しますが。
ストーリー構成はシンプルでありながらしっかり練られている。比較的読みやすい文章で苦にならない。
- 年上好き
- 純愛ものが読みたい
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

天才王子の赤字国家再生術 ~そうだ、売国しよう~
既刊3巻 未完
ゆるい国家運営もの
優秀な主人公・ナトラ王国の王子ウェイン。彼には隠居生活を送るために国を売ってトンズラしようとする密かな願いがあった。
しかし、残念なことにその願いはなかなか叶わない。なぜかうまくいく方へと転がっていく。徐々に国力を強くしていくナトラ王国。彼の人生そしてナトラ王国はどうなってしまうのか?
- 難しくない、ゆるい国家運営ラノベ
- 予想を超える出来事の連発
主人公は貧しい国の王子。本心はとっとと国を売って隠居生活を送ろうとするも、何故なのか? どの戦略も上手くいきすぎてしまう。願いと反対にナトラ王国は力をつけていく。
といった感じに予想とは違った方向に進んで驚くウェインの反応がすごく面白い!!そして勢力を拡大していくナトラ王国の成長っぷりも楽しめる。
国家運営ものは堅いイメージがあるが、このラノベはかなりゆるいノリ。だから、難しいや読みづらさもなく終始楽しく読める。
テンポもよくキャラのノリと主人公のギャップが面白く飽きずに読めるラノベ。
- 戦略系が好き
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

86―エイティシックス―
既刊6巻 未完
骨太なラノベ
隣国である帝国の無人兵器(レギオン)からの侵略を受けていたサンマグノリア共和国。共和国全85区外の外、表向きでは存在しない第86区。そこではエイティシックスの烙印を押された少年少女たちが戦い続けている。
レギオンと戦う若者たちを率いるシンと彼らの指揮を執るハンドラーのレーナ。
- 重厚なストーリー!
- 引き込まれる展開!
かわいいヒロインたちとの学園生活、煌びやかなファンタジーものとは全く違うベクトルのラノベ。1巻で普通に主人公の周りから死人がでます
シリアスなストーリー。比較的難しめの漢字、単語が使用されています。やや読みづらさもありますが慣れればどうってことありません。
もともと電撃小説大賞用に書かれたラノベのため、1巻でストーリーが綺麗に完結しています。それに加え続きが気になる終わり。
1巻だけでも楽しめる!続きが気になれば次巻も買うのがおすすめです。
最近のなろうみたいなラノベではなくてもっと話、文章がしっかりした小説が好きな人におすすめしたいです。
- シリアスな話が好き
- 骨太ラノベを求めている人
bookliveで試し読み book walkerで試し読み
継母の連れ子が元カノだった
既刊2巻 未完
お前ら早くくっつけ~~
ある中学校でカップルが誕生。付き合いての頃はイチャイチャするも些細なことをきっかけにすれ違うように。中学卒業を機に破局。
2人が出会うことは金輪際ないように思えたが、なんと親の再婚相手が元カノ(元カレ)だった。
昔好きだった相手と一つ屋根の下、何も起こるはずもなく……
- 2人のツンデレにニヤニヤ
- ヒロインが可愛い!
タイトルで面白そう! と思って読んでみたラノベ。予想通りに超面白かった!!
ラブコメ系が好きな人ならきっとハマります。
元彼氏と元彼女の2人それぞれの視点で書かれています。だからこそ2人の心情が分かる!同じ出来事でも2人の視点で2度楽しめます。どっちもきょうだいの振りをしていますが、心の中ではドキドキしっぱなし。(・∀・)ニヤニヤ。
ラブコメラノベにしては比較的読み応えのある文章。作者が推理小説に造詣が深いのでしょうか。
タイトルで気になった方は是非読んでみてください。
- キュンキュンする話が好き
- ラブコメ好き
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

転生少女の履歴書
既刊7巻 未完
ハイスペック主人公!!
勉強、スポーツ、芸術、あらゆる分野で優秀な成績を修めていた少女は、親の愛に恵まれずに不慮の事故でその人生を終える。
気づくと赤ちゃんに転生していた!
だが転生先は貧しい農民達が暮らしている開拓村だった。
飢え死にしないように、親に愛されようと現世の知識を使って必死に駆け巡る。
彼女はその優秀さゆえに農家、貴族の小間使い、山賊……居場所を転々としていく。
- ハイスペック主人公の活躍!
- ツッコミ満載の独白
よくあるなろうの転生ものに分類される作品ですが、転生少女の履歴書はその中ではかなり面白い!!
異世界にはもちろん魔法があります。魔法が使える人は尊敬され、一般人は魔法使いの恩恵で生かされている。魔法使い至上主義の世界。
もちろん主人公・リョウもチート的な魔法が使えると思いきや、一般人として転生したので魔法は一切使えない。魔法が使えない代わりに現代で培ってきた知識を利用して異世界で奮闘します。
リョウの活躍は耕作に始まり、工業、商業とどんどん幅広くなります。彼女の活躍っぷりが最高に面白い!!
文章を読んで楽しむというよりは書かれている出来事を楽しむ感じです。文章力はそれほどあるとも言えません...
でも楽しく読めます!ツッコミ多めの独白が飽きずに読める。
完全に馬鹿にされている。何、魔法使いて。別になりたくないしー。そんなこと言ってないしー! 馬鹿じゃないのー! ……いじけちゃうぞ!
1巻22Pより
こんな感じに独白多め、一人ツッコミが多いです。
- 転生ものが好き
bookliveで試し読み book walkerで試し読み
あまのじゃくな氷室さん 好感度100%から始める毒舌女子の落としかた
既刊4巻 未完
ちぐはぐなポンコツヒロイン
成績優秀で容姿端麗の生徒会長・氷室涼葉。そんな彼女に密かに想いを寄せる田島愛斗。ある日、氷室さんの本当の気持ちが聞こえるようになる。
彼女から聞こえてくる本当の気持ちによると自分のことが好き!だった。
意を決して告白するも断れちゃった……
- 氷室さんの本当の気持ちにニヤニヤ
- 主人公の女友達・砂城さんを応援したい
主人公は完璧美少女の本音の声が聞こえるようになる。いつもはツンツンした態度をとり毒舌を吐いているが、それは建前だった。本当は主人公にべたぼれだった。
両想いなはずなのに簡単には付き合えない……
どうしてだーーー
本音と行動がちぐはくな氷室さんのポンコツ具合がまた面白い。やっぱり女の子はちょっと抜けてるぐらいがちょうどいいですね。
そしてライバルとなるヒロインも登場。こっちの子も応援したくなってしまいます。けなげで主人公のことを思ってくれている。胸が痛い。。
建前と本音の相反する二つの気持ちを読みながらニヤニヤしてしまう王道?ラブコメです。
- ラブコメ好き
bookliveで試し読み book walkerで試し読み
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
既刊2巻 未完
新感覚!異世界×現実世界チート
デブでいじめられっ子の天上優夜は今は亡き祖父の宝物から不思議な扉を見つける。なんとその扉は異世界と現実世界を結ぶアイテムだった。
異世界でチート能力を身につけた優夜が現実世界でも無双するラノベ。
- 異世界のみには飽き足らず現実世界でも無双!!
- ラブコメ要素多め
あーまたそういった異世界ものね。と思うかもしれない。僕もそう思って読んでみたが意外とおもしろかった!! 普通の異世界ラノベとして楽しめる、何より現実世界でのリア充ラブコメとしても楽しめる。
祖父の残した遺産から見つけた不思議な扉。異世界で最初に転移した場所は賢者様の家。チートアイテムをたくさん手に入れそして一気にレベルも上がる。最初からチートっぷりが無双している。
そして異世界で強くなった能力を使って現実世界でも雑誌のモデルをしたり、有名学園に入学したりと無双しまくり。なんでもあり!!
まさに中二病の妄想を具現化したラノベ!!そういったラノベが好きな人におすすめしたい。
元はカクヨムなので無料で読むことができます。
- 俺tueeeが好き
bookliveで試し読み book walkerで試し読み

ぼくたちのリメイク
既刊5巻 未完
青春時代をやり直す
ゲーム会社の社畜として働く主人公。10年前の戻って芸術系大学に入学して青春時代をやり直すラノベです。
タイムリープ要素はありますが、それはあくまで主人公の心情・心の変化をさせるための設定です。
ものを作る人の気持ちが少しは分かった気がします。自分の主張を相手に押し付けてもいいものか?妥協してもいいのか?など色々と考えさせられるシーンが多かったです。
ラブコメ要素もあります。
1巻の感想→【感想】ぼくたちのリメイク 1巻
神アプリ曰く、私たち相思相愛らしいですよ
既刊2巻 未完
ちょっとエッチなラブコメ!
タイトルのとおり、ラブコメ。
何がいいのか?それはヒロインたちが全員かわいい。特に花楽が好きです。水着シーン、ちょっとエッチな展開もある。
相性度を診断してくれる神アプリ。相性度が95%以上のヒロインたちが主人公の前に現れます。幼なじみと相性度100%の運命の出会い、主人公はどっちを選択するのか?
ネット彼女だけど本気で好きになっちゃだめですか?
既刊1巻
Amazonの評価は低いですが、2018年の好きラノ下期で新作1位だったのでおすすめにあげます。
ネットで作った彼女=ネトカノ。生徒会に所属する主人公はいわゆるハーレム。他のメンバー4人は全員女子。ネトカノのことが好きになる主人公。
しかしあることをきっかけに生徒会のメンバーの誰かがネトカノかもしれないと知ってしまう。
主人公はネトカノの正体を見破ることができるのか!?なんといっても絵がかわいい。ヒロインたちも個性あり。
ネット彼女だけど本気で好きになっちゃだめですか?感想・内容!アカネの正体は?
ここからは古めのおすすめラノベです。
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
全16巻(1~15巻+別ルート) 完結
リア充を目指すラブコメ
私がラノベを読み始めたころに出会った作品です。ザ・ラブコメラノベです。
『弱キャラ友崎くん』が平成版だとしたら、『おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!』は昭和版です。少し古臭いラノベです。
でも、なかなかにラブコメ要素が強いラノベです。
お前ら、はやくくっついちゃえと何度思ったことか、そして何度キュンキュンしたことか。
ラブコメが好きな人におすすめしたいです。
ここからは古めのラノベです。
ソードアートオンライン
既刊21巻 未完
キリト君の活躍っぷりが最高!
王道のソードアートオンラインです。主人公キリト君の無双っぷりと各シリーズで登場してくるヒロインたちがかわいい。ハーレムものでもあります。
SAOはほんとうにおすすめです。夢中になりすぎて徹夜して読んでいました。
アニメも面白いですが、ラノベも面白いです。剣や魔法の描写が小説だと難しいと思うかもしれません。
しかし、そんなことありません。あたかも自分がソードアートオンラインの世界に飛び込んで冒険をしている気分になります。
3期のアリシゼーション編もアニメで放送されていますが、カットの部分も多いので小説を読むとさらに物語が楽しめます。
全巻まとめ買いした感想→SAOの小説を全巻購入し、読んでみた感想
最新巻21巻の感想>>>【SAO 21巻】感想・ネタバレ有り 新章ユナイタル・リング開幕
ソードアートオンライン・プログレッシブ
既刊6巻 未完
アスナファン必読
SAOプログレッシブはアインクラッド1層から100層まで攻略していく話です。SAOでは1巻と2巻でアインクラッド編が終わったのでまったくアインクラッド攻略について書かれていませんでした。
それがプログレッシブが詳しく書かれています。ただ、SAOの方とは別の世界線で進んでいると思った方がいいです。
プログレッシブではキリトとアスナがパーティを組んで攻略します。かなりイチャイチャしています。アスナが好きならぜひ読んでみるべき作品です。
懸念としては川原礫先生がSAO、プログレッシブ、アクセルワールドの執筆を同時にこなしているので1年に1冊くらいのペース。しかも1巻で1階層攻略しているペースなので100層までたどりつかないことです。
さくら荘のペットな彼女
全13巻(1~10巻+5.5巻、7.5巻、10.5巻) 完結
ザ・青春ラブコメ
ただかわいいヒロインとイチャイチャするラブコメではありません。平凡な主人公が天才や変態ばかりが集まるさくら荘で暮らす話です。
周りは天才ばかりで自分の才能のなさに苦悩したり、嫉妬したりと思春期の悩みが上手く表現されています。ご都合主義な展開にならないこともしばしばあります。
もちろん恋愛要素もあります。同じ屋根の下で暮らすから何も起きないわけはなく……ていう感じです。
これぞ青春ものと言える作品です。ちなみにこの原作者の鴨志田一さんは青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢をみないも書いています。気になった人はそれもぜひ。
僕は友達が少ない
全14巻(1~11巻) 完結
ド定番のラブコメ
私がラノベオタクになるきっかけとなった作品です。
妹さえいればいいと同じ作者です。
シリアスな設定もありますが、それよりもコメディ要素が強いです。友達づくりを目的に作った隣人部でハチャメチャなことをする青春ラブコメディです。
テンポが良くておもしろいです。そしてなにより文章が簡単なので読みやすいです。
バカとテストと召喚獣
全18巻(1~12巻+短編6巻) 完結
バカになって笑いたいときに読むラノベ
バカとテストと召喚獣が一番最初に読んだラノベです。とりあえず懐かしい。
明久のあほっぷりには何度笑わせてもらったことか。
中身は『ようこそ実力至上主義の教室へ』をシリアス要素とリアル要素を抜いてコメディ100%にした感じです。とにかく主人公たちのバカップルが最高におもしろいです。そしてラブコメ要素もあります。
感動ものやファンタジーもので疲れたときに読むラノベです。
とらドラ!
全巻13巻(1~10巻+スピンオフ3巻)
王道ラブコメ
一人の主人公がひょんなことからヒロインと関わる恋愛強めの作品です。
特にこった設定はない平凡なストーリー、オレンジのように甘酸っぱいラブコメもの。だが、そこがいい。
読み進めるごとにどんどんキャラクターたちの思いが膨らんできます。いつ破裂するのか……
アニメのOPオレンジの「オレンジ色に はやくなりたい果実」が頭から離れないです。それくらい好きです。
物語シリーズ
既刊24巻 未完
毛嫌いしていた自分を嫌いになりそう
化物語を毛嫌いしていた自分を殴りたい、それほどおもしろい作品です。
吸血鬼もどきの少年・阿良々木暦と怪異に呪われた少女たちが織りなすお話です。話の流れはギャルゲーです。一人のヒロインを助けたら、別のヒロインを助ける、その繰り返しです。
青春ブタ野郎シリーズと同じ形式です。
エロ要素もあり言葉遊びがおもしろい。弾むようなテンポのいい会話も読んでいて飽きません。
設定、文章、キャラどれをとっても最高におもしろい作品です。
ラノベ?か判断が難しいですが、ラノベ好きならきっと好きになる小説です。
まとめ
厳選ラノベ5作品はどれもおすすめ!!特に『七つの魔剣が支配が支配する』と『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』はここ最近発売されたラノベの中では面白い!
ファンタジー系なら
がおすすめ。
学園系ならありきたりかもしれないが
が面白い!!
ラブコメは
が個人的におすすめなラノベです。『三角の距離は限りないゼロ』は三角関係ものだがちょっと風変わりな作品。
今後も面白いラノベがあれば随時更新していきます。
ラノベが原作のアニメ>>>【ラノベアニメ】ラノベ原作のおすすめアニメ40選
このライトノベルがすごい!についての感想+私のランキング紹介→このライトノベルがすごい!を一人で開催してみた!!【2019】