「ようこそ実力至上主義の教室へ6巻」を読みました!そして感想です。
「不良品の集まり」と周りからバカにされていたDクラスが覚醒しだします。5巻でポンコツの烙印をおされた堀北でしたが(私の中で)、6巻では龍園にカウンターパンチを炸裂させました。物理的に殴ったのではなく、策略の話です。
綾小路に青い春がきたり、綾小路グループ結成したりと綾小路がやっと主人公らしくなってきました。これから楽しくなりそうです!
前の巻(ようこそ実力至上主義の教室へ5巻)の感想>>>【よう実5巻】感想・ネタバレあり 体育祭開幕!!
目次
ようこそ実力至上主義の教室へ6巻
あらすじ
体育祭も終わり肌寒くなりつつある10月中旬。生徒会の新旧交代が行われ、生徒会長の座は堀北学から2年の南雲雅に引き継がれた。新時代の到来を感じさせる中、綾小路はクラスメイトの佐藤麻耶に人気のない渡り廊下に連れて来られる。「綾小路くんって誰か付き合ってる人とかいるわけ?その、電話番号交換してよ」向けられたのは半ば告白手前の言葉。体育祭での活躍の結果、綾小路に対する注目度は大きく上昇、周囲に大きな変化が訪れていた。そして到来する特別試験・期末テスト。例年退学者を出すペア制とペーパーシャッフルという複雑な試験にDクラスはどう活路を見出すのか。大人気クリエイターコンビが贈る、新たな学園黙示録第6弾!!
感想・ネタバレあり
綾小路に恋する女子登場!!
これまではDクラス主要キャラの平田や櫛田、須藤、池などしか登場しなかった。
6巻ではその他のDクラスの生徒の登場が多かった。三宅や長谷部さん、佐藤さんなど新キャラが登場します。これまで名前は出ていたかもしれませんが綾小路と関わってきます。
そして綾小路にも青い春の風が吹きます。
綾小路に恋する女子・佐藤麻耶が綾小路に接触してきます。そして連絡先を交換します。体育祭のリレーを見て実は足が速いこと、意外とイケメン、クールなところに惚れたようです。
そういえば1巻のイケメンランキングで綾小路は3位でしたね。佐藤が龍園の仕掛け、スパイというのは考えすぎなのでしょう。
6巻の最後まで読んで佐藤という女は登場させる必要があったのかちょっと疑問です。それ以降は特に出番はないです。佐倉が嫉妬するくらいでした。
綾小路が空気から少しずつ実体となり周囲に認知されはじめた演出の一つなのでしょう。
次巻から関わってくるのかもしれません。今のところは特に重要なキャラでもないですね。
奇抜な期末試験
そして6巻のメインの期末試験の時期が近づいてきます。
今度の期末試験は少し形式が違っています。いやかなり違っていました。
問題は生徒自身が作る。そしてペアを組み二人合わせた点が赤点のラインより下回っていたらペアの二人ともが退学という過酷な試験。
もう少し詳細に説明すると
退学の条件は
- 一つの科目で60点未満(二人合わせた点)
- 総合点が学園で決められたボーダー以下(総合点とは8科目×2人分の点)
各クラスは問題を作成(400問、50問×8科目)、各クラスはどのクラスの問題を解くのか決める。被った場合はくじ引きで決める。
問題を解いたクラスの総合点が問題を作ったクラスの総合点を上回ればクラスポイントプラス50、下回ったらマイナス50。
ちなみに組み合わせはAクラスがBクラスの問題を解き、BクラスがAクラスの問題を解く。CとDも同様です。
龍園との勝負になります。裏切り者の櫛田がいる中どのように問題を作成するのか気になりました。
問題を生徒たちが作るという面白そうな試験。退学がかかっているので楽しくいられませんけど。
もちろん範囲を逸脱した難解な問題やひっかけ問題にならないように先生の方で問題はチェックします。
覚醒した堀北
これまでは一人でこなそうとしていた堀北。それがクラスを頼るようになります。平田や軽井沢とも協力し始めます。
クラスの学力を上げるために勉強会を2部制で行います。須藤やおふざけキャラ池などの男子も真面目に勉強に取り組みます。
Dクラス自体が変わりつつありました。
ペアの組み合わせの法則も見つけ出します。
法則は期末テスト前に行われる小テストの点の高い人と点の低い人が順に組まれるといったものでした。
学力の低い人が学力の高い人と組めるように小テストでは学力の低い人は0点をとるように計画。学力の低いものどうしが組むことは回避できました。
この学園のテストの結果は名前と得点が公開されるのでおそらく学力を見られても恥ずかしいといったことはないです。周りは誰が勉強ができるのかは大体知っているでしょう。ただ、高円寺は興味なさそうな気がしますね。
櫛田の過去を知る堀北
前の巻で櫛田と同じ中学の生徒だった堀北は櫛田から徹底的に嫌われていました。自分の過去を知るものを残しておきたくなかった櫛田は堀北を退学させようと龍園とも手を組みました。
今回も龍園と手を組んできました。
前回の体育祭では競技の参加表の情報を龍園に送りました。今回は作成したテストの問題を櫛田に見られないようにどう堀北は動くのか?そこがポイントでした。
作成した問題を渡す時に堀北は「以後、私の許可なく(立ち合いなく)問題を生徒に見せないでください」と茶柱先生に頼みます。
しかし、櫛田はそれくらいは堀北はしてくると読んでいました(龍園の指示のもと)。櫛田は堀北が作成したテストを提出するよりもはやく予め作成した問題を茶柱先生に渡していました。「以後、他の問題は受理しないでください」とお願いして。
またも堀北はやられてしまったのかと思いました。
しかし、堀北はさらに先を読んでいました。
茶柱先生にあらかじめこうお願いしていました。「私が責任者なので私以外からの問題は受け付けないでください。受理する振りをしてください」と。
今回は堀北が一歩先を読んでいました。
綾小路が驚くほど、堀北は進化していました。今回は茶柱先生のおかげというのも大きいのでしょう。そのような契約を同じDクラスの生徒でも教えない性格もあったから成功しました。
Cクラスは手を組んだ櫛田が問題を提出くれるから解答を丸暗記すれば満点は狙えると思っていた。しかし、それは叶わなかった。
これでCクラスとの対決はDクラスに勝敗が上がりました。
櫛田の中学の事件
5巻ではあいまいにされていた櫛田の中学での事件が語られました。
期末テストである1教科(櫛田が選べる)で勝負をしようと堀北は櫛田に言います。堀北が勝ったら私に妨害をしない、櫛田が勝てば堀北は退学するという条件をつけて。
で、なぜか綾小路もその勝負に巻き込まれます。堀北が負けたら綾小路も退学することに。その代わりに櫛田の中学の事件を教えてもらいます。
櫛田はいわゆる器用貧乏。大抵のことは上手くできる。でもある分野に長けている人には敵わない。毎回惨めな思いをした。だから彼女が誰よりも長けているものを見つける必要があった。それが多くの人から好かれる自分であった。
だれからも好かれるように振る舞うのはかなりのストレス。彼女の裏の顔はそのはけ口。中学の時代はブログに悪口を書きまくってストレスを発散していた。
しかし、それがクラスメイトに知られてしまった。そしてクラスに広まった。
それまでのみんなから好かれる櫛田の立場が一気に崩れたのは言うまでもない。櫛田には最強の武器があった。クラスメイトの秘密。親しい櫛田だけに話してしまったクラスメイトの悪口など。それがもとにクラスは戦場に。それが櫛田の中学の事件だった。
予想範囲内の事件でした。どの分野でも必ず自分より上の人はいるのは共感できます。
この事件を聞くと櫛田の印象が悪くなるはずです。でも私はある意味人間らしいと思いました。これくらい裏のあるのが人間なのでしょう。
櫛田と対象的な一ノ瀬
そして櫛田と対象的な人物として書かれている一ノ瀬さん。
彼女は本当の聖人かもしれません。櫛田はみんなから好かれる自分をつくるためにいい人ぶっています。一方、一ノ瀬さんは仲間のために自分を犠牲にしてでも助けます。助けた優越感にも浸っているような感じがしません。
本当に怖いのは一ノ瀬さんかもしれません。まだ好かれる態度をとる理由がわかる櫛田の方が優しい気がします。
ちなみに私が一番すきなキャラは一ノ瀬さんです。
櫛田をカンニング疑惑に陥れる
櫛田と堀北の勝負に話は戻ります。
あれだけ学園から退学するのを嫌がっていた綾小路がその勝負に乗るのはおかしいと思っていました。堀北が勝つ信頼があったのではなく堀北が勝つ策略が彼にあったから乗ったのだと最後まで読んで理解しました。
その策略が櫛田をカンニングしたとはめさせるというもの。なんともえげつないことを考えています。
軽井沢の協力のもと櫛田の制服のポケット等にカンニングペーパーを潜ませておきます。物的証拠があればカンニングを疑うしかありません。
ただ、櫛田ちょろいなと思いました。もう少し警戒くらいしていても良かったのではないかと思います。誰かに仕掛けられたカンニングペーパーに気づいてほしかったです。
まあ、私は読んでいるとき櫛田をカンニングで陥れる作戦にまったく気づきませんでしたので櫛田さんのことをどうとか言える立場にはありません。
龍園と取引をしていたXさん
Xさん(綾小路)は龍園と取引をしていました。
取引の内容はDクラスの作成した問題が櫛田が提出したものではないという貴重の情報を教える代わりに
- Cクラスが確定させた期末試験の問題文と解答用紙の提供
- もしくは櫛田に提供、あるいは提供予定の問題文の大幅な変更
でした。
綾小路は事前に変更前の問題を知っていて櫛田にカンニングペーパーをしのばせることができました。そして龍園は問題の大幅な変更をしました。
もし問題を変えなかったら、櫛田はカンニング疑惑で退学になっていたことでしょう。
テストと同じカンニングペーパーがあればさすがに言い逃れはできません。
今回は龍園はやられました。
龍園は綾小路が怪しいと目星をつけています。そして軽井沢が彼とつながっていると当然知っています。挑発もかねて綾小路に軽井沢の写真を送ってきました。
これが39pで書かれていた物理的な対応なのでしょう。
結成!綾小路グループ
このグループが今後どう関わってくるのか分かりませんが、綾小路グループができました。
メンバーは長谷部波瑠加、三宅明人、幸村啓誠、佐倉愛理。一人でいるのが好きな4人、クラスにあまり関わらな立ち位置です。
このグループ楽しそうだなと思って読んでいました。勉強会を開いたり、一緒に映画を見に行ったりと高校生活をエンジョイしていました。
綾小路はこういったグループが合っている気がします。
感想まとめ
6巻ではDクラスの成長が主に書かれていました。1巻からは想像もつかないほどの成長です。堀北が周りを頼れるようになり、佐倉も自分からグループに入りたいと主張したりと成長が感じられました。他の生徒もそうでした。
何より、綾小路が周囲に認知されはじめました。体育祭のリレーの活躍で知れ渡り、佐藤からは告白に近いことをされ新たなグループが結成されたりと徐々に表に出てきます。そして生徒会長も堀北兄から南雲に変わりました。学校もどんどん変わっていくのでしょう。
6巻の不満としては5巻で登場させた坂柳がまったく出番がなかった。謎を出しておきながら、一切進まなかったのは残念でした。ならば5巻であの引きである必要はなかったのではないかと思います。
でもとても楽しく読めました。7巻も非常に楽しみ!!